得点入ってるときって
結構内容では悪い時が多いんですね。コンサの最近の試合は。
昨日も前半は監督の言っていた通り0-4で負けていた試合です。あの内容でよく1失点で済んだものです。風下で弱点であるサイドの深いところを簡単に使われていたというのが原因の一つだと思いますが、甲府の攻撃力はそれを利用できる能力があったのだな、と。
それにしても、藤田の退場が無ければどうなっていた事か。
後半の勢いは、数的優位に立ちボールを廻せるようになった事と風上に立った事との相乗効果で現れたのですね。もし11人対11人だったらあそこまでにはならなかったと思います。
実際後半も甲府はいい責め攻めを見せるシーンがありましたし。(J.サニジワのファンタジーも有りましたが)
池内は本当に存在感がありますね。特にセットプレーで得点の匂いを感じるようになったのは彼が入って来てからだし。実際入り方は上手い。
相川も相変わらずで、ワンタッチゴーラーぶりが発揮されてた気がします。ああいうゴールは上手いよなぁ。
それはそうと、中山はそろそろ休ませてやったほうがいいのでは?
あと練習着のスポンサーに「ハウスメイト」様が。
ttp://www.consadole-sapporo.jp/news/tp1570.html
↑オフィシャルのニュースリリース
札幌で事業展開を開始する直前だったそうで。在道企業ではないけれども感謝感謝!
コンサ的には、今週は結構いいニュースの多い1週間だったのですね。
ひぐまドーレくんも出たことですし。
まあ個人的にはアレな1週間だった訳ですが…
それでは餃子の皮を延ばす仕事に戻ります。
| 固定リンク
コメント